アニメ映画「きみの声をとどけたい」
2017年公開のアニメーション映画についてちょっと書こうかなと思った。
きっかけは、ラブライブ!サンシャイン!!黒澤ルビィ役の降幡さんのこのTweet。
沼津在住の割に、あまりラブライブ!サンシャイン!!の声優さんのこと知らなかったのですが、この方は長野出身なんですね〜
同じ長野出身の縁でNOW ON AIR(以下NOA)のメンバー飯野美紗子さんとお会いしたみたいです!
NOAって言われてもあまりピンとこない方も多いと思いますが、
NOAは、東北新社とCSファミリー劇場による「キミコエ・オーディション」の第1弾オーディションにおいて、約3000人の応募者から選出された6人によって結成された(声優)グループのことです。
このオーディションで選ばれた一人が前述の飯野さんなんですね。
オーディションで選ばれた6人が声優初挑戦したのが
「きみに声をとどけたい」
という映画なわけなのです。
この、きみの声をとどけたいという映画は同時期に「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」が公開されていて
残念ながら全然目立たなかったんですよね・・・
まぁ当時から言われていたのですが、キミコエの宣伝方法下手くそって笑
それでも、一部の固定ファンが付き、なんだかんだでほそぼそとロングラン!
いまだにファンやキミコエの脚本家の石川さん等がSNS上で発信を続けています。
映画内の街 日ノ坂、自分たちも日ノ坂町民になりたいと、制作やら声優やらファンを巻き込んで「#日ノ坂町民」なんてのもできました。(BDの特典になっていたり笑)
話がそれてしまいましたが、
映画自体は王道!The 王道の青春ストーリー
湘南(江ノ島・鎌倉)を舞台にした話です。
しかし、NOAという新人声優たちの素直な演技、新人声優を支えるベテランの声優さんたちのおかげでストーリーにグイグイ引き込まれ…最後には恥ずかしながら泣いてしまいました。
評論家ではないので映画の内容等は割愛します。
というか、誰かに言われるんじゃなくてちょっと興味持ったからTSUTAYAで借りる〜くらいの気持ちで観てほしい。
観たら引き込まれる方が多い!(はず!多分!メイビー!)
まぁなんていうか文章めちゃくちゃ変なんだけど、要するに
キミコエ最高!
ってことなんです。
キミコエ愛を再認識させてくれた降幡さん、ありがとうございました。
脚本家の石川さんが執筆したノベライズ版は完全版!って感じで映画を見た方には内容補完のためにもおすすめの一冊になっていますのでぜひ!
0コメント